2012年3月12日月曜日

第3次スーパーロボット大戦αの14話がクリアできません。

第3次スーパーロボット大戦αの14話がクリアできません。

誰を改造すればよいのか、だれをどの小隊に組み込めばいいのか、

どの配置でどう攻略すればいいのかわかりません。

敵増援も強すぎて、無視しても結局攻撃されるので

どうすればよいですか。


|||



オペレーション・ハルパーですね、



ザ・コンプリートガイドには下記で載っています。

頑張って下さい。



ヘルモーズ・エハッドやフーレ、ハーガイといった

全体攻撃武器を持つ敵が多く出現するため、

小隊員がダメージを受けやすい。

回避に不安の残るユニットは、広域バリアを持っている

EVAやガオガイガーと小隊を組ませよう。



プロテクトウォールは効果が低く、

貫通しやすいので過信は禁物だ。



敵増援1の出現条件は、ヘルモーズ・エハッドと戦闘、

親衛隊兵(Lv.18)が乗ったフーレと戦闘、

4PPを迎えるのいずれか。

安全に戦うなら敵増援1は4PPに出現させたい。

4PPまではヘルモーズ・エハッドの最大射程10に

入らないように注意しつつ、

他の敵を撃墜して気力を上げよう。

この時、敵増援1のディバリウムを

出現後すぐに攻撃できるように、

攻撃力の高い武器を持っているパワー型の

ユニットを東に進軍させておくといい。

尚、親衛隊兵(Lv.18)が乗ったフーレは、

1回戦闘すると撤退するうえ、

こちらの攻撃は防御するので

撃墜するのは難しい。

このフーレには攻撃せずに、

他の敵の撃墜を優先しよう。



4PPに敵増援1のディバリウムが出現したら、

「必中」・「ひらめき」等を使ってから、

攻撃力の高い武器で攻撃しよう。

同一PP内に倒しきれないと

EPにMAP兵器で攻撃される恐れがあるので、

1ターンで確実に撃墜したい。

又、近くにいるヘルモーズ・エハッドの

MAP兵器の範囲にも注意すること。



熟練度獲得のために、



特殊能力のHP回復(中)をもつ

ヘルモーズ・エハッドのHPを7ターン以内に

80000以下にするには、

援護攻撃も使用して同一PP内に確実に

26200以上のダメージを与える。

尚、ヘルモーズ・エハッドは避けるタイプの

ユニットではないので、「必中」・「直感」は必要ない。

攻撃するときは「ひらめき」・「不屈」を使って攻撃すること。



0 件のコメント:

コメントを投稿