今年もPS3のソフト大作ばかり出ますね!
特に9月と10月はやりたいソフトばかりでで嬉しい悲鳴ですな!
ちなみに皆さんは7月~10月までに出るPS3ソフトで何買いますか?
自分は
・パワフルプロ野球2011
・テイルズオブエクシリア
・第2次スーパーロボット大戦OG
です
後買おうと思ってるソフトはダークソウルとアーマードコア5です
ダークソウルはデモンズソウルの続編で難度が高いことも知ってます
自分はデモンズソウルやったことないけどデモンズソウルやってないのにいきなりダークソウルやったらやはりおかしいですか?
アーマードコア5は自分はアーマードコアという名のゲームも知らなかったほどです
アーマードコア5のPV見たら面白そうだったので買おうと思ってますが初心者でも大丈夫ですかね?
回答お願いいたします!
|||
以下が2作をプレイしてみた簡易的な感想です。
デモンズはダークファンタジーといった感じで他人との絡みは少ないです。
また、画面が全体的に暗く崖から気づかずに落下なんてこともよくあります。
レベルは経験値を各パラメーターに割り振りして成長させます。ですから、重戦士から魔術師、バランスの取れた魔導剣士など自分好みに育て上げることが出来ます。
ダンジョンもある程度好きな順番に攻略していくことが出来ので、なかなか自由度が高いゲームです。
アーマード・コアも暗い世界観ですが、ファンタジーとは違い仮想近未来。度重なる戦争で各国が疲弊し、国に代わり台頭してきた軍事企業の企業間戦争が題材です。
ゲームは各企業からの依頼ん受けミッション形式で進めて行きます。
機体は好きなパーツを自由に組んだり、カラーリングやステッカーなども貼ったり出来てこちらも自由度はかなり高いです。
以上の点から根気さえあれば前作未プレイでも問題なく楽しめるかと思います。あっ、あと操作の難易度はアーマード・コアの方が高めです。
|||
難易度が高いことをあらかじめ知っていれば、いきなりダークソウルをやっても問題ないと思いますよ。
アーマードコアⅤも同じく大丈夫だと思いますが、こちらもおそらく難易度は高めでしょうね。過去のシリーズが難しめだったので。
|||
私もパワプロ2011買います。
楽しみで仕方ないですね。
|||
私もほぼ同じです。パワプロ、エクシリア、第二次OGは買います。ダークソウルも欲しいですが、エクシリアと第二次OGの間なので後回しにして、あわよくば中古で買おうかと思ってます。
私はデモンズソウルも一応二周全クリはしました。デモンズソウルは単純に敵が強いというだけではなく、ボスにたどり着くまでの道のりも大変です。例えば、狭い道で一度きりの誤操作で高いとこから落ちてしまうと死にます。また、このゲームはお金や経験値を一括しソウルと言い敵を倒したり、アイテムを使うことで得られます。いままで貯めたソウルは死ぬと死んだ場所に全て落としてしまいます。もちろん拾うことが出来ますが、死んだ場所にたどり着く前に死ぬと消えます。しかもオートセーブです。
わかり安くいうと、あるステージを苦戦しつつB地点までたどり着きました。気付いたらソウルは一万も貯まってましたが、一度の操作ミスで死亡。またやり直し、ソウルは0からのスタート。B地点には一万のソウルが落ちてます。もう一度B地点まで行きました。うまくいけば、再度B地点に行くまでに再びソウルが一万貯まっていて、前に落としたそうるを拾い二万になりました。
しかし、手前のA地点までたどり着いた時にソウルは五千貯まってましたが、操作ミスにより死亡。するとA地点には五千のソウルが落ちてますが、B地点で落としたソウルは消えてしまいます。つまりA地点に更新されるのです。
せっかく貯めたソウルが消えてしまうとかなり落ち込みます。
正直私は一度諦めましたから(笑)しかし、余りにも暇なときに初めからやり直したらどっぷりはまりました。
近年には無い特殊な難しさなので、一度デモンズソウルをやってみないと痛い目見るかもしれないです。自分としては超オススメですがね。
長々とすいませんでした。
|||
今年はやばいですね
ダークソウル
ギアーズオブウォー3(Xbox360)
バトルフィールド3(おそらくゲーム至上最高グラフィック)
コールオブデューティーMW3(PS3で一番売り上げたシリーズの続編)
後者2つは今年中です。
アンチャーテッド3
スカイリムなんかもあります。
来年もグランドセフトオート5やヘイロー4などかなりアメリカがゲーム市場を制圧してきましたね。
メタルギアソリッドライジングもものすごく楽しみです。
デモンズソウルやってなくてもOKです。
オンラインがもっと栄えてくれることを願ってます。
|||
アーマードコアはやり込みゲーム
あまりにあらゆる面でクオリティ高すぎて俺には合わなかった(笑)
逆にテイルズシリーズはやったことがなく、今作は記念作ということでPVなども見たがおっと、これはおもしろそうか、と
また主題歌が浜崎あゆみさんで、ファンではないがこれがまた中々にいい楽曲で世界観をうまく作り上げているとも思う
PS3勢もようやくそれらしい顔ぶれを揃えてきたかと
それと洋ゲームのクオリティーが半端じゃない
言わずと知れたコール・オブ・デューティシリーズやホラージャンル等も
これはやるな、と
となれば日本はスクエア・エニックスの代表作に否が応でも期待がかかるわけだが
キングダムハーツはまあ間違いないだろうとは思う
FF13二作も見た感じはよさそうではあるが果たしてどうだろうか
|||
アーマードコアVは初心者でも問題ありません。
ベータ版をやっていますが、操作が今までと全く違うので、むしろ初心者の方が戸惑ったりしないかと。
ただ、アセンブルなどには気をつけないといけないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿